ワークショップ、やります!
またまたご無沙汰になってしまいました・・・ もう見てる人も、いないのでは笑??なんて思ったりですが。 ホームにアクセス出来なくなってしまい・・・ 長らく時間が経ってしまっておりました。 Instagramをご覧の方は、御存知かと思いますが・・・...
またまたご無沙汰になってしまいました・・・ もう見てる人も、いないのでは笑??なんて思ったりですが。 ホームにアクセス出来なくなってしまい・・・ 長らく時間が経ってしまっておりました。 Instagramをご覧の方は、御存知かと思いますが・・・...
コロナが始まり、なかなか普通の日常が送れなかったここ数年。 私自身も環境の変化など、さまざまな困難にぶち当たりながらも… 何とか、今日まで生き延びて参りました笑 こんなほったらかしのホームページも、たまに見に来ていただいたり。 教室のお問い合わせをいただくことも度々…...
朝晩、すっかり秋を感じる季節となりました。 和菓子が映える季節です。 さて、お問い合わせ頂いた方々には個別にお知らせしておりますが… こちらでお知らせするのが、大変遅くなってしまいました。 鹿児島教室、この秋を持ちまして… 一旦休止させていただくこととなりました。...
またまたご無沙汰のblogとなってしまいました… 皆さま、いかがお過ごしですか? コロナの猛威はまだまだ落ち着いたとは言えませんし、冬はインフルエンザも怖いところ… 春夏秋冬みんなで楽しく作りたかった和菓子たちが、今か今かと出番を待つまま…時は過ぎ。...
皆様ご無沙汰しております。 お元気でしょうか? ホームページをチェックしていただいている皆様には、大変お待たせをしてしまい… 申し訳なく思っております。 先週末、日程調整も整い… さぁ!久々の教室予定をUPしよう!とした矢先、またコロナが出てしまいました。...
桜の季節。 本来ならば、心を踊らせ新生活が始まる時期ですが… 今年は、コロナの猛威に… どうすることもできず、ただただ慎重に対策をしていくことが第一!という生活が続いています。 ほぼすべてのlesson、休講中とさせていただいております。 大好きな志村けんさんの死去…...
まだまだ拡がりを見せる、コロナウイルスの影響により… さまざまな物流にも、影響が出ています。 教室でも毎回使用している、パストリーゼをはじめとする、消毒液なども入手困難となっている状態です。 この時期ですし、これらが揃わないとなると…教室は難しいと思いますし。...
新型コロナウイルスの拡大により… 当たり前の日常が、当たり前に出来ない世の中になってしまいました。 お隣、宮崎でも感染者が出たとのこと。 毎日が、不安と焦りの日々です。 早く日常が戻るように… そして、皆様がご無事でいられますように、ただただ祈っております。...
気付けば… 1月も20日過ぎようとしています。 皆様いかがお過ごしでしょうか? ※過日上げようとして書いたblog、またしてもUPされておらず… サイトのアップデートをしてから、とても使いにくくなり(笑) 悪戦苦闘しております… 昨年中は、不定期lessonにもかかわらず…...
11月末より、今年最後のおやつspecialが始まりました。 ご案内が大変遅くなり、開講日も少なく・・・ 参加が難しい方もいらっしゃるかと思います。 つきましては、1月も同様のlessonを致しますのでご安心ください。 (生菓子のみ、変更して開講いたします。)...
ブログ編集の不具合により・・・ だいぶ更新が滞ってしまっていたようです。 上げた記事も更新されておらず・・・ 情報が上がらないままになっておりました。 申し訳ございません。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今年もあと25日余り。...
※先日掲載した日程に変更がありましたので、混乱を避けるため一度削除致しました。再度掲載致します。 冬に向けてのおやつspecialを前に… 生地から作る、ねりきりlessonを行います。 今回は、菊づくし! 仙巌園の菊祭りが始まりますね。...
秋よりlesson再開となります。 皆様ご存じの通り、昨今… 相次ぐ送料の値上げや、さまざまな材料の値上げがありました。 うちのような小さな和菓子教室は、材料もその都度調達するため… 送料はかなりの負担でした。 そして、和菓子を作る私達に最も影響があるのは…小豆の値段の高騰...
日中は、まだまだ残暑が厳しいですが… 朝晩少しずつ涼しさを感じるようにもなってきました。 皆様、ご無沙汰しております。 お元気ですか? 厳しい暑さのため、例年夏のlessonはお休みさせていただいており… 秋は、皆様に再会出来る嬉しい機会となっています。...
梅雨明け~のブログ、書いたはずなのに… なぜかアップされておりませんでした(笑) 皆様、毎日暑いですがお元気ですか? 私は例年のごとく… 少々バテ気味。 ただ、今年は食べてます(笑) ブーブー言っとります。 夏の教室はお休みですが。 そんなときこそ、涼しいお部屋で…...
あっという間に、今年も後半戦! 7月が始まりました。 先週末より続いている大雨、皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか? 教室は、裏山が崩れる危険性も考え、目の前が川ということもあり… 今週の補講は、お断りして安全に努めているところでございます。 どうぞ御理解ください。...
いつもwagashi nonocaの和菓子教室に足をお運び下さり、ありがとうございます。 予定しております、次回lessonですが… やむを得ない事情により、少しばかり延期とさせていただくことになりました。 お待ちいただいている皆様、大変申し訳ございません。...
G.W、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、平成が終わり… 令和の時代が幕を開けました。 昭和生まれの私… 昭和、平成、令和と、三つの時代を生きることとなりました。 流行りの令和婚もなかったようです(笑) 災害が少なく、少しでも温かく、平和に暮らせる時代であればいいなと思...
またまたご無沙汰のblog更新… 毎度バタバタで申し訳ございません(笑) 桜も終わり、急激な暑さがやってきましたが… 皆様お変わりございませんでしょうか? おやつspecialは、また後日振り返ると致しまして… 次回lessonについてのご案内です。...
大変お待たせ致しました! おやつspecialのご案内です。 よろしければ、是非ご参加くださいませ。 昨年春のおやつspecialでは、浮島を学び… 応用として、ちいさな和菓子ケーキをお作りいただきました。 あれから一年経ち、皆様の和菓子レパートリーも増えてきた中…...